新入会員 募集!!
埼玉大学の1年生の皆さん
埼玉大学有機農業研究会は、新入会員を募集しています。新歓説明会を開催しますので、是非、ご参加下さい。
【新歓説明会 希望者募集!!】
★有機農業に興味がある人、自然が好きな人など、是非、新歓説明会にご参加下さい。
対面とオンライン(ZOOM)で、次のとおり、説明会を実施します。

★説明会は、対面、オンライン(ZOOM)いずれも30分程度です。
**説明会に参加希望の方は、事前に 『学部・学年・氏名』 を記載して、
Gmail・X・Instagramのいずれかにお気軽にご連絡ください!
・埼大有機農研のGmailアドレス(saidaiyuuki@gmail.com)
・X(旧Twitter)(https://twitter.com/saidai_nougyou)のDM
・インスタグラム(https://www.instagram.com/saidai_nougyou)のDM
*説明会は飛び入り参加可能です!(説明会の場所やURL等はSNSで直前に掲載します)
*説明会でもご説明しますが、新歓説明会の資料の「Q&A」、「埼大有機農研の活動日」、
「埼大有機農研とは」を、このHPにアップしましたので、ご覧下さい。
【栽培活動・ほ場の見学】
見学大歓迎です! 4月上旬から実施します。
見学の詳細はX(旧Twitter)、Instagramでお知らせします。
<ようこそ>
埼玉大学有機農業研究会は、2010年5月に大学登録サークルとして発足しました。私たちの研究会は、埼玉大学の学部学生・大学院生、社会人OB、教員・職員、それに、顧問の各分野の専門家で構成される研究会です。顧問の専門家や社会人OBの指導と支援により、大学外に対して農の本質とその魅力を探求して、積極的に発信し、地域の自然と社会の持続性の確保と地域の活性化を図ろうとする新しいタイプの大学サークルです。




<2017年12月第18回日本有機農業学会大会(埼玉大学)を開催>
埼玉大学有機農業研究会は、日本有機農業学会の第18回大会の実行委員会を組織し、2017年12月9日~10日に埼玉大学で、同大会の開催・運営を担当し、埼大有機農研の皆の力で大会を成功裏に終えました。
